ガーデンマルシェの様子 


クリックすると拡大します
 
 
 
 

2019年1月より雨の庭™基本講座 : 植物篇 全2回

LID+雨の庭™ 基本講座・植物編-01
植物の根はどのように土壌の水を感知し反応するか

植物は洪水の中にあっても数日ならば生き残ることができる
LID+雨の庭TMで使われる植物を選ぶことは、雨の庭TMの設計に大きな影響を与える。しかし、設計者は、どのくらい植物について知っているのだろうか。雨の庭TM基本講座・植物篇では、テーマを決めて植物について重点的に議論していく。第1回目は全2回で植物の根の水感知能力についてである。


開催日:1月12日(土)/2月9日(土)の全2回 

講座時間:10:00~15:00 (昼休憩および休憩有)
於:JXDA岡山ラボラトリー 岡山県岡山市南区福田735-2 (駐車場有)
対象:一般
定員:8名
参加費:6,000円(資料代込)
 
例えば私たちは、植物の根がそれぞれの敷地の土壌特性(水、栄養素、酸素の利用可能性)を知ることができるのを既に知っていた。しかし、植物が適切な方法でその土壌に対応するために、水、栄養素、酸素の利用可能性についてのシグナルをどのように統合したかについては全く理解していなかった。
 
植物が土壌の洪水状況に応じて体内の水の状態と自らの生長を調整する仕組みは、土壌の酸素とカリウムの濃度を一緒に感知して反応し、水分吸収能力を変化させる方法を用いている。LID+雨の庭TMを設計するものならこうした知識は最低でも必要なことである。また、このような知見は、その科学的重要性以外にも、作物の洪水耐性の最適化を実現する可能性もあるのである。
JXDAは、日本国内で初めてのLID+雨の庭TMに適した植物を研究の上生産しており、実践として多くの地域で活用しているが、本講座「基本講座・植物篇シリーズ」は、そうした植物をよりよく活用し維持しながら、雨水の管理と地域の美観を向上させるためのヒントを提示することを目的として開講する。
 
2019年の開催は不定期。また、複数のテーマに沿って植物の解説を行い、実際の設計術についてものちのちアドバイスしていく予定。まずは、本編を2019年のスタートとするので、植物について基礎から学びたい方、LID+雨の庭TMを基礎から学びたい方はぜひご参加ください。
 
お申し込み方法
申込み用紙に記入の上、JXDA岡山ラボにご持参いただくか、メールまたはFAX、郵送にてお申し込みください。お電話にても承りますが、希望講座・お名前・ご住所・ご連絡先など必要な事項は申込用紙の記入事項と同じです。開催の3日前までにお申し込みください。先着順となります。受講料は当日精算となります。事前のご入金をご希望の方は、申込時にお知らせください。
 
お問い合わせ
小出兼久監修 JXDA岡山ラボラトリー
tel:086-259-5022 生活設計工房086-956-3714
総合:h2o.team@xeriscape-jp.org ラボ: jxda_okayama@xeriscape-jp.org
ラボオープン時間:10:00~17:00(冬季)
定休:水曜・祝日・12月30日~1月4日
 

2019年度都市農場会員募集

JXDA岡山ラボでは2019年3月1日からの都市農場会員を募集しております。シャワー、トイレ完備。用具あります。農場は年中無休で通勤前の作業も可能です。安全安心な食べ物を自らの手で作りたいという方、入会をお待ちしております。


農場オープン時間冬季 7:00〜17:00 年中無休  
 

2019年度都市農場会員
貸出期間:2019年3月1日~2020年2月28日
1区画 1.5m×3m(4.5㎡)
年36,000円(一括・2回払)
 
会員特典
シャワールームの無料利用
ラボ図書室の無料利用:1万冊を誇る庭や植物、園芸などの蔵書
JXDAの各種講座10%会員割引
 
お申し込み方法
LinkIcon申込み用紙に記入の上、JXDA岡山ラボにご持参いただくか、メールまたは郵送にてお申し込みください。ご持参以外の場合、追って振込先をお知らせいたします。
 
お問い合わせ
小出兼久監修 JXDA岡山ラボラトリー
tel:086-259-5022 生活設計工房086-956-3714
総合:h2o.team@xeriscape-jp.org ラボ: jxda_okayama@xeriscape-jp.org
ラボオープン時間:10:00~17:00(冬季)
定休:水曜・祝日・12月30日~1月4日
 

 

「第9回 花結びフェア」

日時:2018年 2/22(木) 10:00〜15:00
場所:岡山ドーム(岡山市北区北長瀬表町1丁目1-1)
このイベントは終了しました。
 
XDA Xeriscape=LID植物生産研究所「Living Green Walls」発表・会場での展示
会場ブースでは、雨の庭のポスターやレインバードシールがもらえます。先着順ですので、お声掛けください。
LID基本解説の販売もあります。また、岡山(山陽&四国)を中心とした「Living Green Walls」の新作発表(見逃せない企画!!)と灌水システム(雨水タンク補助金申請の手続き代行)や、壁のデザイン、雨の庭の認定植物、雨水タンクなどの販売・相談も行っています。
同時に、岡山開催のプロ・アマ講座申し込み受付も行っていますので、資料をご請求ください(担当;大森:稲谷)。
特に、新・都市農場に関する情報は、これからの緑の役割として重要なテーマになります。
写真は、「Living Green Walls」LID植物生産研究所が提案 デザイン:小出兼久

JXDA岡山勉強会(9月)のお知らせ

岡山にて定期的に開催している勉強会のお知らせです。9月に第6回を開催しますので、ご興味のある方(会員および一般の皆さま)は、ぜひご参加ください。


日時:9月2日(土曜日) 午後1時~午後4時30分
この勉強会は終了しました。
内容:エコロジカル・ランドスケープの実践について
場所:北ふれあいセンター
エコロジカル・ランドスケープの研究は、ランドスケープ・デザイナーやプランナー(造園家)が、地域規模でオープンスペースとの接続性を考える際に重要な影響を与えるもので、自然保護や自然復元のためのコスト効率の良いシステムを提供するグリーンインフラの促進と実施に関連した資源(リソース)となる。グリーンインフラは、気候変動対策、健全な環境づくり、生活の質の向上にとって不可欠なものである。 建築環境の設計と実施においてグリーンインフラ実践を重要視する姿勢へ移行することにより、ランドスケープ・デザイナーはエコロジカルな戦略を採用することができる。その意味では、生態学の原則に基づいた知識体を自らの中に構築する必要があるのだ。


お申し込み方法など・詳しくはLinkIconこちら(PDF)を参照ください。

HOME | イベント詳細